〈1面〉
■問われる自治体議会
変えなきゃ議会!
二元代表制を変える?
市民の手で改革を
《表1》自治体議会 参加と公開の実態 2008年調査
(森川千鶴 広報宣伝部長)
	    ■問われる自治体議会
変えなきゃ議会!
二元代表制を変える?
市民の手で改革を
《表1》自治体議会 参加と公開の実態 2008年調査
(森川千鶴 広報宣伝部長)
■逗子市議選挙 NET公認候補予定者 3月28日(日)投開票
   原口ようこ これからも市民政治ing
■ 視点:公開制限は誰のためか 横浜市の情報公開条例の改定
         NET共同代表 永島 順子(磯子市民ネット)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〈2面〉
■子育て・保育制度は転換点
  県・国との意見交換を進める
        若林智子(PJ座長/ハ横浜市議)
   子ども・子育てビジョンの評価
   一時保育の重要性を提案
■NET第31回総会 
 とことん地域     ひろげようネットワーク
■ 議会改革奮闘記 シリーズ議会改革アクションNo.29
    通年開催の県議会、でも民主度は?
     時計係だけは不要に
        山本裕子(県議/厚木市民自治をめざす会)
■ NPOメールその49 アジア(Asia)× 若者(Youth)×平和(Peace)をキーワードに20代30代の若者たちがつくる
    NPO法人セイピースプロジェクトSAY-Peace PROJECT 
         新田 哲史
           http://www.saypeace.org/
  (NET「市民社会チャレンジ基金」第16期助成団体)
