用語解説

1.ローカルパーティ
国会議員を擁する国政党、例えば自由民主党、民主党、公明党などに対して、地方議員のみを擁する政治団体のことです。国政党=ナショナルパーティに対す る、地方・地域政党=ローカルのパーティのこと。パーティという言葉には、いわゆる「社交的な集まり」という意味の他に、「政党」の意味もあります。

2.アンペイドワーク
無償労働、家事労働、主婦労働、あるいは市場外労働と言われ、1975年の「世界女性会議」で初めて世界的な政策課題として、その評価の重要性が取り上げ られました。また、1980年にILOが「女性は全世界の3分の2の労働を担いながら、収入は5%、資産は1%しか所有していない」と発表し、評価されな い女性の膨大なアンペイドワークの存在が意識されるようになりました。

3.NPO
Non Profit Organization、非営利組織の略。営利を目的とせず、公共性の高い社会貢献等の活動をする組織で、寄付や助成金だけでなく、事業から得る収益も活動の財源にあてますが、利益を構成員に配分しない点で営利企業とは異なります。

4.ワーカーズ・コレクティブ
地域で暮らす人たちが、生活者の視線から地域に必要な「もの」や「サービス」を市民事業として事業化するために全員が出資し、経営に責任をもち、労働を担った働きをする団体のことです。(略称:W.Coまたはワーコレ)
雇用、被雇用の関係ではない働き方で、自分を生かす仕事、地域や環境に貢献する仕事、労働の価値の価格評価はしますが、利益を生み出すことが目的ではありません。
神奈川ワーカーズ・コレクティブ連合会のページへ

5.ミニフォーラム
地域で『へんだな』と思う課題が見つかったら、ミニフォーラムを開きます。課題を解決したい人たちを中心に、関係者や行政担当者などと知恵を出し合って解決策を探り、議員は、情報提供や議会質問でサポートします。

6.市民資本セクター
国や地方自治体など税金による「官」のセクターと民間の産業資本セクター、それに「半官半民」の第3セクターが、一般的な社会を構成するセクター(分野・ 部門)です。これに対し、生活者・市民が自分たちの抱えている問題を、行政や企業のサービスに頼らずに自分たちで、資金と知恵を出し合い、解決するための 組織です。いわば、第4セクターであり、利潤を得ることを目的としない参加型の組織であることが特徴です。

Q1.神奈川県のどことどこに神奈川ネットはあるのですか?

横浜市、川崎市、鎌倉市、逗子市、横須賀市、藤沢市、茅ヶ崎市、平塚市、二宮町、厚木市、相模原市、海老名市、大和市、座間市、伊勢原市、綾瀬市の16市町にあります。事務局は、横浜市中区(関内)にあります。→地域ネットの紹介のページへ

Q2.神奈川ネットは政党助成金があるのですか?

0(ゼロ)です。神奈川ネットの資金は、議員の報酬を個人寄付とすることをはじめ、会員からの会費等でほとんどを賄っています。1994年、政治の金権体 質からの脱却をめざし、政治資金規正法を改正して年間310億円を超える税金が「政党助成金」として、自民党、民主党、公明党、社民党などに支払われてい ます。規制法は、政党への企業団体献金を禁止する前提でしたが、禁止されたのは政治家個人への禁止だけで、相変わらず野放し状態です。政治家個人の代わり に、政党「支部」をつくり、企業・団体からの献金の受け皿となっています。

Q3.生活クラブ生協と神奈川ネットはどのような関係があるのですか?

生活クラブ生協が母体となって、神奈川ネットは誕生しましたが、まったく別組織です。1980年代初頭、琵琶湖の生活排水から大量の赤潮が発生した問題 で、合成洗剤追放の運動が、神奈川県で生活クラブ生協の組合員を中心に生まれました。自治体への直接請求の運動が発端になり、神奈川ネットは誕生しまし た。